宮城のハローワーク情報

マザーズハローワーク青葉の求人広告をご紹介しております。

求人広告、求人募集案内の書き方

マザーズハローワーク青葉の情報

ハローワークの求人案内  » 宮城のハローワーク  » ハローワーク仙台  » マザーズハローワーク青葉

マザーズハローワーク青葉のご案内

マザーズハローワーク青葉は、ハローワーク仙台の一拠点として、お子様を育てながら働きたい方に向けた就職支援を専門に行う、無料の職業紹介機関です。

厚生労働省による公共施設ですので、施設のサービスは全て無料でご利用いただけます。館内にはキッズコーナーや授乳スペースを併設し、ベビーチェアなどをご用意するなど、お子様連れの方にも安心してお仕事探しをしていただける環境を整えています。

また育児と両立しやすい企業や求人情報のご案内をはじめ、子育てと就労の両立に役立つ各種関連情報と、支援サービスを提供しています。

より詳しいマザーズハローワーク青葉の概要
姉妹サイトQ-JiNにて、利用方法など、より詳しいマザーズハローワーク青葉の情報を提供しています。

マザーズハローワーク青葉の所在地情報

住所
〒980-0021 仙台市青葉区中央2-11-1 オルタス仙台ビル4階
連絡先
TEL:022-266-8604 FAX:022-268-4746
アクセス方法
JR東北本線 仙台駅より徒歩6分
休館日
日・祝日および年末年始
営業時間
月 - 金 → 10:30 - 18:30 / 土 → 10:00 - 17:00

マザーズハローワーク青葉のアクセスマップ

ご利用案内

子育て中の方の「働きたい」を応援します

「再就職はしたいが、働くのなら子供の預け先を探さなければならない」「以前の仕事から離職しているのでブランクも心配だが、やっぱりまだ働きたい」「今の仕事のままで家事や育児との両立が大変で、他に良い仕事があればと思っている」

マザーズハローワーク青葉は、そんなお悩みをお持ちの方のお仕事探しをお手伝いしています。お子様を育てている方であれば、男性の方にもご利用いただけます。

  • お子様とご一緒でも気兼ねなくお仕事を探していただけるよう、検索コーナーや相談コーナーにベビーラックや子供用イスを配置しています。
  • 授乳コーナーを併設し、オムツ交換台やポットもご用意するなど、環境づくりに取り組んでいます。
  • キッズスペースには、お子様向けの絵本やおもちゃもご用意しておりますので、目の届く範囲でお子さんを遊ばせながらのお仕事探しも可能です。
  • 託児所を併設している企業など、子育てをしながらでも続けやすい求人情報をご用意しています。
  • タッチパネル式で操作の簡単な求人情報検索パソコンを設置し、託児所を利用できる求人や週3日勤務の求人など、働く方のニーズに合わせた条件によるお仕事探しが素早くできます。

施設のご案内

受付
入り口を入ってすぐのカウンターにて、各コーナーのご利用に関する受付を行っています。当施設をご利用の際には、まずこちらまでお申し出ください。
予約相談コーナー
実際にどのような求人情報があるのか見てみたい、希望の条件に合う求人が見つからない、気になる企業の求人についての応募状況を知りたい、お子様の預け先を探している など、どのようなご相談でもお気軽にご質問ください。育児中でお時間に制限のある方には、待ち時間の少ない予約相談も受け付けております。ご希望の求人がありましたら、ご相談から企業へのご紹介までを行っています。
求人検索コーナー、求人検索パソコン
操作の簡単なタッチパネル式のパソコンを自由にご利用いただけます。仙台市内全域のほか、県内外の一部求人までお取扱いしております。
キッズコーナー
お子様向けのおもちゃや絵本を揃えたキッズスペースや、ポットが使える授乳スペース、オムツ交換台やベビーベッドをご利用いただけます。
情報コーナー
子育てをしながら就職し、これからも働いていきたいという方を対象に、託児所のある求人情報や近隣の保育所情報など、役立つ情報を提供しています。待合席にはベビーチェアもご用意しています。

特徴

就職支援体制を採用し、毎回決まった相談員が担当となって、求職者の方お一人おひとりからお話を伺い、それぞれの状況に合った就職活動を支援しています。

予約相談サービスにより、毎日忙しい育児中の方のご相談にも待ち時間のない予約相談を、、お電話一本でご利用いただけます。

情報提供サービス等で今はまず情報を集めておき、就職については手が空き次第考えて行こうとお考えの方にも、新着求人情報やセミナー情報、保育施設の情報や子育て支援情報などを提供しています。

マザーズハローワークでご登録いただいた方には、当館にて再就職に役立つ各種セミナーを開催しています。ご予約のない方もご利用いただけますので、ごきぼうのかたはお申し出ください。

ご来館にあたり

当館には駐車場の設備がありません。お越しの際には電車やバスなど、公共の交通機関をご利用ください。