ハローワークプラザ烏丸御池の求人広告をご紹介しております。
ハローワークの求人案内 » 京都のハローワーク » ハローワーク西陣 » ハローワークプラザ烏丸御池
ハローワークプラザ烏丸御池は、在職中などで平日昼間のご来館が難しい方のため、月曜から金曜の夜間19時までと、土曜日(10時より17時まで)にも求職活動を行っていただけるよう設けられた、ハローワーク西陣の関連施設です。ここではお仕事のご相談とご紹介を専門に行っています。
ハローワークプラザ烏丸御池では、求人情報の提供と職業相談、ご希望求人へのご紹介サービスを中心に行うハローワークの関連施設です。
※以下のご用件の場合は、お手数ですがハローワーク西陣でのお手続きをお願いします。
ハローワークプラザ烏丸御池では、お仕事探しをされている方と、人材をお探しの事業主の方を対象に、
を行っています。
※事業所による資格取得や離職された方の失業等給付、職業訓練の受講など、雇用保険に関する各種お手続きは行っておりません。ご希望の方は、お手数ですがお住まいの住所または事業所の所在地を管轄するハローワークまでお問い合わせください。
※なお京都市上京区、北区、左京区、中京区、右京区、西京区と、亀岡市、南丹市、船井郡はハローワーク西陣の管轄地域となります。
ハローワークをご利用になる際には、まず最初に「求職者登録(求職のお申し込み)」を行っていただきます。お申込みが受理された方には、受付よりハローワークカードを発行しております。このカードは、ハローワークの各関連施設をご利用になるにあたり、必ず必要となるものです。お仕事探しの際には必ずお持ち下さい。
なおこのハローワークカードは、発行場所だけでなく全国のハローワークでご利用いただけます。すでにどこかのハローワークにて求職のお申し込みを済ませている方は、お手持ちのカードのご提示で当館のサービスをご利用いただけます。
求職者の方お一人おひとりについて、これまでの職務経歴の「棚卸」を行って、現在興味や関心をお持ちの内容や、これから仕事としてやって行きたいと思うこと、今すぐにできることについて、検討を行います。また、就労にあたってこだわりたい条件についても、最初に検討しておきます。
職業相談窓口のご案内
職種や勤務地をはじめ、就労にあたっての希望条件等を、ここで仮決定しておきます。この条件について、迷っている箇所や分からないところがあれば、職業相談窓口でご相談下さい。ご希望の職種や条件について、現在の労働市場と比較し適しているかどうかを調べ、アドバイスを行います。
また、就職後に必要となる知識や技能を習得するための講習や、職業訓練のご案内も必要に応じて行っています。
職業相談窓口や、館内に設置している求人検索機を使って、ご希望の条件に合う求人情報を探します。適当な求人が見つからない場合には、先に設定した希望条件について、検討しなおす必要があります。
選定で迷ったら、職業相談窓口までご相談ください。京都府内に限らず、広域にわたる求人情報の提供や、面接対策、応募書類の作成に関するご相談も行います。
具体的な応募先が決まりましたら、応募の段階に入ります。労働条件や勤務地、賃金など、求人票の記載内容を詳細に再確認し、職員が直接企業側と連絡を取って面接の日程等を調整し、求人企業へご紹介を行います。この時、ハローワークの紹介状を交付しておりますので、応募先企業の担当の方へ必ずご提出ください。その他何かご不安な点などがあれば、遠慮なくご相談ください。
→就職へ