ハローワーク大阪西の詳細情報

ハローワーク大阪西は、西区、浪速区、港区、大正区、中央区のハローワーク求人情報のご紹介をしております。

求人広告、求人募集案内の書き方

ハローワーク大阪西の詳細情報

ハローワークの求人案内  » 大阪府のハローワーク  » ハローワーク大阪西

 ハローワーク大阪西は、大阪市西区、浪速区、港区、大正区、中央区(安堂寺町、上本町西、東平、上汐、中寺、松屋町、瓦屋町、高津、南船場、島之内、道頓堀、千日前、難波千日前、難波、日本橋、東心斎橋、心斎橋筋、西心斎橋、宗右衛門町、谷町6〜9丁目)を管轄し、地域における総合的な雇用情報サービスを行っています。

〒552-0011

大阪市港区南市岡1-2-34

TEL:06-6582-5271  06-4393-0577

▼開館時間

月〜金 8:30〜17:15(土曜・日曜・休祝日及び年末年始休み)


ハローワーク大阪西の管轄地域

西区、浪速区、港区、大正区、中央区(安堂寺町、上本町西、東平、上汐、中寺、松屋町、瓦屋町、高津、南船場、島之内、道頓堀、千日前、難波千日前、難波、日本橋、東心斎橋、心斎橋筋、西心斎橋、宗右衛門町、谷町6〜9丁目)

ハローワーク大阪西管轄圏内の求人
勤務地が西区、浪速区、港区、大正区、中央区(安堂寺町、上本町西、東平、上汐、中寺、松屋町、瓦屋町、高津、南船場、島之内、道頓堀、千日前、難波千日前、難波、日本橋、東心斎橋、心斎橋筋、西心斎橋、宗右衛門町、谷町6〜9丁目)を中心とした求人をご覧いただけます

お仕事をお探しのみなさまへ

職業相談に関するご案内

 求職の申し込み・職業相談の流れをご案内いたします。ハローワークご利用の際の参考になさってください。

 ハローワーク大阪西では、求人の探し方がわからない、他府県で働きたい、自分に適した仕事がわからない、面接の受け方がわからない、応募書類の書き方がわからない・・・等々、その他、様々なお仕事に関するご質問やご相談に対応いたします。

求職申し込み

 ハローワークを初めてご利用の方、または1年以上ご利用のない方で、お仕事に関する相談をご希望の場合は、1階の総合受付へお申し出ください。

 求職申込書の用紙を受け取り、ご希望の条件や職務経験などをご記入の上、各担当窓口へお越しください。

 職員からハローワークの利用方法の説明を受けていただき、当所及び、他のハローワークや、出先機関等でもご利用いただける、「ハローワークカード」を発行いたします。

 他のハローワークで発行されたものを含めて、1年以内にご利用された「ハローワークカード」をお持ちの場合は、「求職申込書」のご記入は不要です。

ハローワークでの求人検索

 大阪府を中心とした2万件以上の求人情報を、50台の専用パソコンで、簡単に検索・閲覧できます。

 求人検索をご希望の場合は、総合受付で「求人を検索したい」とお申し出ください。お使いいただけるパソコンの番号と、お仕事探しの方法を書いた「ご利用カード」をお渡ししますので、ご自由にご覧ください。

 パソコンの使い方がわからない場合や、プリンター等の不具合は総合受付までお越しください。

インターネットでの求人検索(ハローワークインターネットサービス)

 企業が公開を希望した求人については、全国の求人を、ご自宅のパソコンからインターネットで検索することができます。

 また、フリーワード検索により、様々なキーワードでの絞り込みが可能となっています。

 ハローワークの求職申し込みを行うと、より広範囲の求人検索が可能となります。インターネットで応募票を発行し、直接応募可能な求人もありますが、ハローワーク紹介とはなりませんので、ご注意ください。

 詳細な条件の確認や、ハローワークからの紹介をご希望の場合は、整理番号を控えていただき、お近くのハローワークの窓口へお越しください。

求人への応募・職業相談

 ご自身で検索された求人票について、相談や応募をご希望の場合、 各担当窓口の受付箱に下記の書類を入れて、お名前をお呼びするまでお待ちください。

 紹介をご希望の場合は、職員から事業所に連絡をします。応募が可能な場合は「紹介状」を発行しますので、面接時に必ず事業所にお渡しください。書類選考の場合も、応募書類と一緒に郵送してください。

 「紹介状」を提出しなければ、ハローワーク等における紹介を要件とする助成金、雇用保険法第33条の給付制限を受けた場合の、待期満了後1ヶ月の間の再就職に対する、再就職手当等の支給対象とはなりませんのでご注意ください。

応募書類の作成

 求人への応募には、まず応募書類が必要となります。最近では「履歴書」だけではなく、「職務経歴書」の提出を求められる場合も多くなっています。

 ご質問や添削をご希望の場合は、ハローワークにお越しください。

お仕事探しに関する、その他のサービスのご案内

 ハローワーク大阪西では職業相談や求人の紹介以外にも、様々なサービスを提供しています。

 再就職に役立つ支援メニューを是非ご利用ください。

各種セミナー・イベントの開催

 「再就職支援セミナー」を開催しています。

 『履歴書・職務経歴書の書き方』と『面接時のマナーについて』の二つの内容のセミナーを交互に行っています。どなたでも、予約なしでご参加いただけます。

 また、55歳以上の方を対象とした「高年齢者就職ガイダンス」や不定期に行われる「業界別セミナー」等の、お仕事探しに役立つ各種セミナーや、合同面接会などのイベントも行っています。

 各種セミナーの詳細な内容につきましてはハローワーク大阪西にお電話をいただくか、1F総合受付でおたずねください。

職業訓練制度について

 あなたの就職に必要な知識・技能の習得、レベルアップに向けていろいろな職業訓練があります。

 職業訓練のコースは掲示板での告知や、所内に設置しております「職業訓練検索システム」、またインターネットでも調べることができます。

 内容のお問い合わせや、お申し込みは3番窓口でご相談ください。

トライアル雇用制度について

 経験がない、または経験の少ない仕事でも、トライアル雇用制度の活用により、就職できる場合があります。

 トライアル雇用期間中(最大3ヶ月間)は、試験的な採用となり、仕事をする上で必要な指導を受け、また職場への理解を深めることができます。期間終了後に本採用へ移行することを目的としていますが、開始時に定められた要件に達しない、また本人の辞退などで本採用とならない場合もあります。

 主な対象者は、「35才未満の若年者」、「45才以上の中高年齢者」、「母子家庭の母等」、「障害者」などです。

 詳細な内容は、ハローワークの各担当窓口でおたずねください。

求職公開制度について

 「求職公開申込書」をご記入いただき、ハローワークに求人を出されている事業所に、あなたの希望条件・ご経験・自己PRを公開します。※お名前・ご住所等の個人情報は公開されません。

 事業所から面接希望のリクエストがありましたら、ハローワークからあなたのご自宅へ、募集条件を記載した「求人票」を郵送します。仕事内容や勤務条件を確認し、応募される場合は事業所へ、応募しない場合はハローワークへすみやかにご連絡ください。

 求職公開をご希望の方は、求職申し込みをされたハローワークの窓口でお申し出ください。

若年者コーナーについて

 35才未満の方の職業相談・紹介等の窓口です。就職活動に役立つDVDの視聴や履歴書・職務経歴書の添削指導、また適職・適性検査などの支援を行います。

 応募書類の作成に利用いただけるパソコン(要予約)も、ご用意しています。

大阪府のハローワーク一覧

 大阪府に広がるハローワークネットワークのご紹介です。あなたのお住まいの近くのハローワークにアクセスしてください。